そういう者に 私はなりたい。

日本酒、読書、バイク、一人旅、消防士。

「Amazon.co.jpアソシエイト」

消防は休みが多い

消防士の最大の特徴が

休みが多いこと!

おそらくあなたが思っているより多いです。

むしろ、学生時代のバイトのが日数多いです!間違いなく!

それはちゃんと理由があるんですけど

 

まず、勤務体系を簡単に説明しますと、

当務、非番、週休の3つから成り立っています。

当務・・・朝8時半から次の日の朝8時半までの24時間勤務

非番・・・当務後の朝8時半から次の日の朝8時半まで自宅待機

週休・・・朝8時半から次の日の朝8時半まで休み

 

それが当務、非番、当務、非番、週休週休のサイクルで回ってきます。

 

f:id:orangewarrior:20180116094651p:plain

つまり、基本的に1週間に4日間は休みがあるんです!

一日休みをとればなんと5連休に!

話だけ聞けば夢のような世界ですよね!

なんでそんなに休みが多いの?もっと働けよ!

そう思われた方になぜこんなシステムか説明しますと。

 

まず一般の会社で働く方9時5時の人を例にあげますと

9~17時、内1時間が休憩で17-9-1=大体7時間働くことになりますよね。

僕らは24時間で休憩と仮眠の時間を除くと大体15時間ぐらいになります。

つまり一日で二日分働いているということです。

だから実質は普通の働いている人と変わらないんです。

それでも良いことばかりではない。

 それに消防には召集というものがあって、

例えば災害が重なったりすると、休みの日でも電話がかかってきて

急に仕事になったりします (泣)

だから、うかつに晩酌もできないし、遠出も許可がいったりします。

召集対象者は日によって変わりますので

毎日お酒が飲めないってことはありません。

遠出の許可もそんなに大変ではありませんし。

でも、大規模な災害だと呼ばれることはありますので

携帯は手放せません。(温泉とか厄介)

 

それに休みの日には、研修やその他のイベントも入ってくるので

大変です。特に30~40代の人は多い。

あとは、人事異動で事務仕事に回されるとものすごく忙しくなります。

そりゃ、もうブラックと言っていいほどに。

しかも給料も減る(泣)

 

まとめ

つまり、こんな感じで意外としっかり仕事してるんだと、わかってもらえたと思うので

「休み多いだろ!」とか「もっと働けよ!」とか言わないでくださいね。

 

愛車の弱点克服~リアバッグ偏~ REAR BAG LARGE24~36L

そろそろ、立春ですね。

僕のような冬眠ライダーの皆さんはこの時期は春のツーリングに向けて

新しいツーリンググッズを搭載する人も多いのではないでしょうか。

僕の愛車(KTM RC390)は全くと言っていいほど収納がないので

ずっと、バッグを買おうか迷っておりました。

そこでついにリアバッグを買ってしまったというお話を・・・

 

リアバックの利点と欠点

利点 

  • 走行のブレが少ない 
  • フォルムの違和感が少ない
  • 容量が多いものが多い

欠点

  • 乗り降りがしにくくなる
  • 二人乗りが出来なくなる
  • リュックが背負いにくくなる

購入したリアバッグ

KTM 1290?Super Dukeリアバッグ大61312928000

 

 

それが、こちらです。

かっこよさ重視なので、無論純正品です!

値段はぼくが買ったサイトでは2万ちょっとでした。笑

ウェビックってサイトです。

容量は24~34L(~って?)

 

最初はもっとちいさいスモールサイズにするはずでしたが、

KTMユニバーサルリアバッグ690?950?990?1190?Dukeアドベンチャー2003???2016?75612978100

なかなか入荷しなかったので、痺れをきらして大きいほうにしました。

スモールのが人気らしい。

 

取り付け方法

さぁ、早速取り付けよう!

説明書、説明書♪

 

f:id:orangewarrior:20180202104342j:plain

f:id:orangewarrior:20180202104350j:plain

ふむふむ、ふむふむ・・・・・・って読めねぇ!!!

日本語ねぇのかよ!!!

そこで翻訳サイトで翻訳しました。なので、多少の和訳ミスはお許し下さい

 (1)リアバッグ

 (2)保護フィルム

 (3)Dリング 固定ループ

 (4)固定紐

 (5)防水ポケット

 

① リアバッグ(1)を後ろに置きます。 必要ならば保護フィルム(2)を切ってパーツに貼ってお使い下さい。

この保護フィルムってのをどこに貼るのかよくわかりませんでした。

 

② ナンバープレートホルダーに固定紐(4)を通し、リアバッグ(1)のクリップに取り付けます。左右とも。

f:id:orangewarrior:20180202105358j:plain

うん、俺のバイク絵のようなホルダーが無い。

どうやら1290 DUKE モデルだからか同じものがありませんでしたので

真ん中の太いとこに通しました。

 

③ 固定紐(4)を前方の左右のフレームとリアバッグ(1)のクリップに取り付けしっかり締めてください。

 

④ ちなみに、(4)はナンバープレートにも取り付けられます。そのためには、始めに固定ループ(3)を使ってナンバープレートの上で左右をねじります。そして固定紐で締め付けます。

これはオプションなので無視しました。

 

完成がこれ!!

f:id:orangewarrior:20180202110214j:plain

取り付けは5~10分ほどでしょうか。

簡単っちゃ簡単だけど、面倒っちゃ面倒だ 笑

そして、高い!ただでさえ高い車高がより高くなりました。

もうちょっと後ろに取り付けれたり、もっと小さいやつのがよかったかな~

 

大きさは?

気になる大きさはどうでしょうか?

f:id:orangewarrior:20180202110615j:plain

ジェットヘルメットなら、すっぽり入りましたが。

f:id:orangewarrior:20180202110717j:plain

フルフェイスだと、ギリギリ閉まらない!

うーん、なぜだ。。。

ま、ヘルメット入れるようではないので

全然いいんですけど。

満足度は★★★☆☆

というところでしょうか。

 

それでも、春が待ち遠しい!

 

<iframe src="https://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?o=9&p=294&l=ur1&category=automotivemobile&banner=19JEER5RHCHTW5R71AR2&f=ifr&linkID=71c8ad3efa65a3373d4fc60776338fea&t=shintadpp-22&tracking_id=shintadpp-22" width="320" height="100" scrolling="no" border="0" marginwidth="0" style="border:none;" frameborder="0"></iframe>

結果よりプロセスが大事なのです。

今週のお題は「受験」

受験生のみなさん、センター試験を終えた皆さんお疲れ様でした!

僕は高校受験を楽した分、大学受験は本当に苦労しました。

僕が志望した大学は通っていた高校からは3年にひとり合格すれば御の字というところで

推薦入試だったので、まず、推薦されるために3年間良い成績を取らなければ

なりませんでした。

 

( ちなみに東大じゃないよ、普通の国公立大学だよ。)

それでも、優先順位は甲子園を目指す高校球児、毎晩8時9時まで練習して、

そのあと何とかちょっとだけでも勉強する日々。

 

推薦入試とはいえど、試験は苦手な英語と口頭試問で科学と数学があったのでしんどかった。

今思うとなんで理系にしたんだろう。

ドラゴン桜(14) (モーニング KC)

同じ野球部にもひとり同じ大学を目指す子がいまして

(ほんとはもう一人いたけど、途中で脱落した。)

ふたりで問題出し合ったり切磋琢磨していました。

その子は英語が得意だったので、いつも教えてもらってました。

最初は僕のほうが点数が良かったのに3年になって一気に差をつけられました。

一応、僕はエースで彼は補欠だったので、彼は早くから勉強を優先し始めたこともあって。

 

そんで高校野球も甲子園の夢は叶わず、

そこから遅れて、勉強一筋そこからは試験まで約半年、人生で一番勉強しました。

同じ部活の友達が楽しそうに帰っているのを横目にひたすら、英語の論文を読み、

青春を味わうことなく、野球と勉強で高校生活終了。

こんだけ頑張ったんだから受からしてくれと神に誓って

試験を受けましたが、

結果は全く手応えありませんでした。

 

そして、合格発表の日、彼が飛んではしゃいでいるところに小さい声でおめでとうと言ったあとは、すぐにトイレに駆け込み男泣きしました。

野球で負けたときより泣いた(笑)

 

どちらも中途半端で、散々な高校生活だと悲観して

それから当分ショックを引きずっていました。

 

 

 

それから4年後のこと、別々の大学へ進んだ彼と僕ですが、

ある、就職試験で再会しました。

 

その試験では、僕は受かりました。

最終的にはどちらも別の良い就職先に就くことができました!

大学は違えど、一度失敗しようと最終的には頑張れば

良いとところへ向かうんだなと思った瞬間でした。

それも高校時代の勉強が基礎になったんだと思う。

だから僕が言いたいのは、頑張ればそれで良いちゅうこと!

因果応報!

人生は長い!頑張っていれば、きっと報われるよ!

四葉 クローバー カッティング ステッカー グリーン 緑

 

寝るときに考えてはいけないこと1選

もう初夢は見ましたか?

僕の2018年の初夢は何かに追いかけられる夢でした。

追いかけられる夢は、日々に不安を抱いていたり、自由への欲求を持っていたり

するらしいですよ。

そろそろ一人旅にでも行こうかな……

 

でも、最近というか前も思ったんですけど、

つい寝る前の布団の中で考えてしまうことがあるんですけど

それを考えてしまうと2時間ぐらいは軽く寝られないので

 

果たしてこれは自分だけなのか

みんなもそうなのかなと思ったので書きます。

完全に雑記です 笑

 

寝る前に考えてはいけないこと第1位

栄えある第1位は……

 

 

 

 

 

死んだらどうなってしまうのか考える

 

です。

僕は中学生の頃、

ノストラダムスの大予言でまずそのことを考えてしまいました。

f:id:orangewarrior:20180114180119j:plain

 

人類が滅亡ってほんと?

死んだらどうなるの?

生まれ変わりって、人類滅亡したら生まれ変わるものも無いじゃん

みたいな。

どうなるの?と一度考えると全く寝付けません。

 

友達と楽しく遊べば遊ぶほど。

みんなが帰った後、ふと思うのです。

 

最終的に

みんないずれは誰しも

死ぬのだから考えたってしょうがない!今を楽しく生きよう!なんて

考えて一応考えるのは止めるのですが、寝付けないんですよね。

 

 

 

いつかこの永遠の問題に答えは出せるのでしょうか。

 

 

 

 

 

地方の消防士に採用されるには (面接偏)

どうも、現役消防士のヒロです。

 

orangewarrior.hatenablog.com

 今回は前回に引き続き消防士へなるための面接対策を教えます。

 

まず、消防士の採用テストは筆記試験の他に

小論文、面接、体力試験、(集団討論もあったりする)を行っている場所が多いです。

 

その中でも小論文と面接は合否の比重が大きいので

決して侮れません。

 

練習の仕方

私は当時、就活生でしたので、面接の練習には事欠きませんでした。

色々な企業の面接を経験して、それで雰囲気やアピールするところを

練習しました。

本番さながらの練習で20回ほどでしょうか。

先生や親、友達を相手に何度も練習して

本番が近くなれば、苦手な人を相手にします。

生徒指導の先生だったり、ほぼ初対面の先生だったり。

 

ポイント

警察も面接を受けましたが、そのどちらでも思ったことは

個性よりも協調性ということです。

企業となると、何百人も受けますし、ましてや営利目的なので

何かに突出した人や能力の高い人が求められますが

消防や警察では、チームで行動することが多いので

和を乱さない、協調性のある人材が受かる傾向があります。

 

聞かれる質問例は

  • 志望動機
  • 部活動で得たことは?
  • 部活で何が辛かった?
  • 採用されたらどんな人材を目指すか
  • 5年後あなたはどんな消防士になっていますか?
  • 長所、短所は?
  • 趣味は何ですか?
  • 警察も受かってますけどどうされる予定ですか?

 

こういうのがありました。

ちなみに警察の面接で警察が第一志望ですかと聞かれ。

嘘ついたらばれると思って「いいえ、消防に受かれば消防に行きます。」と

答えましたが、無事採用されましたよ。

警察の面接は怖かった……

 

こんな感じですね。

小論文

小論文は、過去問についている題材で実際に練習し、

添削してもらえる人がいればお願いしましょう!

あとは、その地方の事情を良く知ることです。

  • 人口は比較的少ないのか?多いのか?
  • 高齢者、子どもの割合は?
  • 山、海、川がどうなのか(地名を覚えているとよりOK)
  • その地方での近年の災害は?
  • 救急、火災、交通事故の件数は?

件数を全部数字で覚えろとは言いませんが、この数字が多いのか、少ないのかは

知っておくと、小論文のネタにしやすいです。

 

あとは新聞をよく読み、国の消防事情も勉強しておく。

消防は土日には出初式や防火フェスタなどの

イベントを開催していることもありますので

そういったイベントに足を運ぶのもネタにしやすいですよ!

 

こんなところでしょうか?

もし、何か質問ありましたらコメントして下さい!

わかることがあればできるだけ答えさせてもらいまーす!

ポスタ- A4 パターンD バックドラフト 光沢プリント

 

地方の消防士に採用されるには (勉強偏)

どうも、現役消防士のヒロです。

消防士と言っても都会の競争率の高いところではなく地方の穏やかなところですが。

 

消防士になって気づいたことは周りの評価が高いってことですね。

近所の人や同級生、初めて会う人も消防士って言うと大抵は尊敬の眼差し!

何より甥っ子にヒーロー扱いされるのが嬉しいですよ。

 

バックドラフト (字幕版)

 

 

  • そんな消防士になりたい人
  • 地元で暮らしたい人
  • 安定した職を得たい人
  • 体を動かすのが好きな人
  • 毎日違う仕事がしたい人

などは警察官、消防士、自衛隊に向いているかも知れませんね。

ただ、警察官は県内に異動があり、自衛隊は外国に行くこともありますが。

 

そんな消防士になるためにどのように勉強したか紹介します。

同じ消防士を志す人にとって参考になればいいな~

 筆記試験の点数は、そこまで重視されませんが、6割無いと次の試験が受けれません。

 

勉強量

まずはどれだけ勉強したかと言うと、本格的に勉強しだしたのは

約1年間です。ほぼ独学で毎日コツコツ勉強しました。2時間~5時間ほど

地方の倍率6倍ぐらいで1年ですので、

もっと倍率の高いところでは、もう少し前から勉強する必要があるかも知れません

ちなみに練習がてら東京消防受けたら撃沈しました。 笑

警察の試験も消防とよく似ていますので、

警察の試験日が先なら受けてみるのも、練習になりますよ!

受かると自信にもなりますし。

最低ラインは正解数6割ですが出来ればそれ以上は欲しいところです。

 

勉強の仕方

 僕は独学でしたので、まずは色々な過去問を漁って解き始めましたが

僕にとっては難易度が高く続きませんでした。

 

消防官1類・A過去問題集〈’19年版〉

消防官1類・A過去問題集〈’19年版〉

 
[大卒程度]警察官・消防官 新スーパー過去問ゼミ 社会科学 改訂版

[大卒程度]警察官・消防官 新スーパー過去問ゼミ 社会科学 改訂版

 

 

 いくらやっても時間の無駄なので、まずは基礎を作ることにしました。

国家公務員・地方初級 1 政治・経済・社会 2019年度 オープンセサミシリーズ (東京アカデミー編)

国家公務員・地方初級 1 政治・経済・社会 2019年度 オープンセサミシリーズ (東京アカデミー編)

 
国家公務員・地方初級 4 数学・理科 第3版 オープンセサミシリーズ (東京アカデミー編)

国家公務員・地方初級 4 数学・理科 第3版 オープンセサミシリーズ (東京アカデミー編)

 
国家公務員・地方初級〈5〉一般知能 (オープンセサミシリーズ)

国家公務員・地方初級〈5〉一般知能 (オープンセサミシリーズ)

 

 あくまで僕はこの本を使ったというだけですが

半年以上この4冊(たしかもう1冊あった気も……)

を繰り返し解きました。

難易度が簡単なものから難しいものまであるので

徐々に成長しているのが見て取れてよかったです。

 

特に政治経済、憲法、日本史、一般知能は問題数が多いので重点的に

東京消防は数学、理科、物理の問題が比較的多かった気がします。

逆に英語は問題数も少ないので、どうしても苦手な人は後回しにすべきです。

 

受験まで残り3ヶ月ほどになると先に買って放置してあった。

過去問に取り掛かりました。

基礎が出来たからか、スルスル解けるようになっているはずです!

 

あとはひたすら、過去問を解きます。

ここからはタイムも気にして解いていきます。

本番と同じように。(意外とタイムいっぱいいっぱいです。)

 

 

僕はこんな風に勉強していました!

しかし、まだまだ、筆記試験は第一関門です。

次回は、面接、小論文、体力試験の紹介です!

なんでギャンブルは良くて副業はいけないんだよ!

新年あけましておめでとうございます。

ヒロです。

2018年は一体どんな年になるんでしょうね。

みなさまにとっていい年でありますように。

f:id:orangewarrior:20180102183516j:plain

タイトルは最近の怒りというか、嘆きです。

消防という職の特徴、特に地方の消防士は

休みは多く、給料は少ないという状況です。

部署によっては一週間あれば多いときは4日休みがありますが

お金がないから何も出来ないという悩みがあります。

海外ではごく当たり前の副業が日本では禁止

ましてや公務員は厳禁なんです。

 

理由は副業すると職務に専念できないから。

 

なんとも腑に落ちない理由ですよね。

一体どんな副業だよって話ですよね。

そりゃ、次の日仕事なのに朝までバイトしてとかだったらわかりますが…

 

昼間の簡単なバイトや自分の経験のための仕事ぐらいは許して欲しいですよね

その方が、優秀な人材に育ちそうな気もしますし

 

何より、株や不動産はOK、パチンコ、競馬はOKだけど

汗水垂らしてその対価として得る報酬はNGって

おかしな話ですよね。

 

僕だってもっと色んな経験したいんですよ。

色んな国に行って、色んな人と出会いたい。

自分の人生のために!

もっとお金があればとか

お金が無いと言う理由で諦めたくない。

だから副業させてくれ!!

 

f:id:orangewarrior:20180102191145j:plain

 日本がもっと寛容であればいいのにな~。

 おわり